カテゴリ:花火( 36 )

田舎の花火

田舎の花火とは馬鹿にしたようなタイトルで誤解を受けそうだが、正式に「きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル花火大会」なのだ。もともと北村は「村」だったのだが、岩見沢市と合併している。北村、北の村、...

2018年 08月 19日

遠い夏の記憶(でもない)

すっかり寒くなって冬が目前の北海道。ああ、夏はもう遠い日の思い出。と思い返せば、まだ二ヶ月ほど前だった花火。今年は地元以外でも羽幌町、長岡の花火も見られました。でも、心に残る花火は藤崎町ですね。...

2017年 10月 17日

M沼の花火

9月なのに花火、季節外れになりそうなので(というかUP忘れていました)いまさら。9月上旬に行われた札幌の某花火大会。有料なので会場外から撮影。なので名称は伏せて。(意味なし)お金払わないのに見せ...

2017年 09月 27日

長岡の花火

長岡市に再訪した目的は日本三大花火として知られる長岡の花火を見たかったから。今年は大曲は仕事のため行けないことがわかっていたので、一度は見たかった長岡に。長岡の花火は毎年8月の2、3日と決まって...

2017年 09月 14日

羽幌の花火

羽幌町の花火は地元の方が楽しみにしているのがよくわかりました。海水浴場でキャンプをしている方にとっても特等席で楽しめたようです。漁港でもあるこの場所は一夜のわずか30分だけの華麗なる花火で彩られ...

2017年 08月 07日

まちをいろどる

先日行われた札幌のモエレ沼芸術花火大会。この日はお仕事が終わって、一休みして、また夜の撮影をしなくてはならなかった・・・のだ。しかし部屋にまで花火の音が聞こえてくる。もう打ち上げから時間もかなり...

2015年 09月 13日

花火は大曲 #3

大会提供花火「ボレロ」 ボレロの音楽とともに、どんどん高まるテンションと花火のボリュームにやられました。 (個人的に見た中で)過去最高の大会提供花火だったかもしれません。壮大な6分間でし...

2014年 09月 09日

花火は大曲 #2

創造花火に負けないように狙いますが、難しいですね。 ただ単純に美しく仕上げようと思うだけです。 第88回全国花火競技大会 大仙市

2014年 09月 04日

花火は大曲 #1

創造花火半世紀。花火師さんの一年をかけた意地と誇りの競技大会。 美しくないわけがありません。こちらも持てる力で受け止めます。 足りませんが(笑)… 第88回...

2014年 08月 31日

雨中の花

パラパラと雨でしたが、夜の修行しようと思ったら、思ったより激しい雨に。 メーカーからお借りしているレンズを壊すと困るのでカバーを掛けていたら… 「あ。花火!」 そうだ、今日だったんだ。あわてて...

2014年 08月 11日

大曲の花火 2013

今回は見ることに集中しました。 第87回全国花火競技大会「大曲の花火」 秋田県大仙市大曲

2013年 08月 30日

モエレサマーフェスティバル

二日連続ですが、今日は仕事です。花火を撮ろう、という講座でした。 あいにくの激しい風と雨で散々な目に遭いました。 しかも結石のため、腹は痛いし…(>_<)我慢、我慢。...

2013年 07月 28日

夜空の華

2013.7.26 uhb・道新 豊平川花火大会 大曲の花火への想いが募ります…

2013年 07月 26日

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

失敗したんでお見せできるものが全然ないのだけど、 やはり見たいというリクエストにお応えし、とりあえず。 これでお許しを。 2012.8.25 秋田県大仙市大曲

2012年 09月 02日

花火は大曲 2011【4】

2011.8.27 秋田県大仙市大曲雄物川河川敷

2011年 09月 03日

花火は大曲 2011【3】

2011.8.27 秋田県大仙市大曲雄物川河川敷

2011年 08月 31日

2011 全国花火競技大会 大曲の花火 【標準審査玉】

大曲の花火は競技大会ゆえ、まず審査基準となる「標準審査玉」を打ち上げます。 10号割物二発で、最初は課題玉と呼ばれる「芯入割物で三重芯以上の伝統花火」、 次に上がるのが自由玉。2009年より...

2011年 08月 30日

2011 全国花火競技大会 大曲の花火

今年も行ってきました大曲。今年は個展の準備もあるし、 なんたって金欠だもん、無理だろうなと思ったけど・・・ これを見ないと夏が終わらない。 幸いマイレージが今月末で期限切れ...

2011年 08月 29日

銭函で大曲

銭函サンセットビーチ祭り花火大会 大曲の花火師さんだそうな。小松か北日本か・・・ 2011.8.7 小樽市銭函 大曲の花火、全国花火競技大会は8月27日です!...

2011年 08月 07日

遠くで汽笛を聞きながら

2011.7.31 小樽市銭函

2011年 07月 31日