カテゴリ:駅( 53 )

田舎館駅と遊ぶ

その語感にやられる田舎館駅。小説か映画にでてきそうな田舎館村という架空の土地名のようにさえ感じるところがテンションを上げてくれる。初めてここに降り立った時の気持ちは今も忘れない。あまりの素晴らし...

2020年 01月 09日

渡島砂原駅にて

駅の中、ここは路線保守に関わる方の休憩拠点なのだろうか。ちょっとした営みを感じることができる。お疲れ様です。****ニコンカレッジ実践で学ぶ基礎講座****基礎講座の面白さは写真とどうかかわって...

2019年 08月 24日

守る人

下り列車一本撮り終えて車に戻ったら、雪かきをしに地元の方がいらした。「いい写真撮れましたか?」と声をかけられた。「はい、おかげさまで!」と答えると「大丈夫だね、まだ二年あるしね」と笑顔で返された...

2018年 12月 18日

夢の続き

今から36年も前の話だ。ぼくは初めてのライカであるM4-2を新品で(並行モノだったが)購入した。当時新品で買えるライカはすでにカナダ製であった。レンズはSUMMICRON 35/2を同時に揃えた...

2018年 12月 11日

さようなら苗穂の跨線橋

苗穂駅が新しくなって、南北を結ぶ歩行者用跨線橋が廃止された。元の苗穂駅よりけっこう東側にあったのだが、苗穂工場や運転所があるので南北を結ぶには駅からけっこう離れた場所に存在していた。そのおかげで...

2018年 12月 02日

さようなら苗穂駅・こんにちは苗穂駅

昭和10年から使われてきた駅舎も今日でおしまい。子供の頃からこの近辺をウロウロし、今の住まいも駅から徒歩20分の場所ゆえに、JRを使う場合はいつも苗穂駅を利用していました。急行はまなすで旅を始め...

2018年 11月 17日

まっぷのUK

いいグラデーションでした。いつかここも記録になるのかな。

2018年 11月 06日

旧富内駅 -2-

富内駅や構内施設がここまできれいに残っているのは国の登録有形文化財に指定されたためだ。廃線は1986、昭和61年なので、もうずいぶん前の事だけど、走っている列車を見に来ればよかった。冨内線、この...

2018年 07月 24日

旧富内駅 -1-

山村の駅風情はばっちりだ。今にも列車が来そうだ。しかし廃駅なのだ。線路はしっかり残っているんだけど。地元の方がしっかり管理しているので当面は安泰だろうな。

2018年 07月 23日

お見送り

乗りたそうでした。そうだよね、ぼくだって乗りたかったもの。雪原を眺める車窓、今年は間に合わなかったなあ。

2018年 03月 11日

大釈迦駅と周辺

物心ついたころ、秋田へ帰省するたびに通った駅、大釈迦。青森から秋田(あるいは横手)行き普通列車に乗るとアナウンスがまず入る。「停車駅は津軽新城、鶴ヶ坂、大釈迦、浪岡、北常盤、川辺、撫牛子、弘前の...

2017年 08月 29日

色々変わった日

ダイヤ改正日。失われる駅、記憶になる駅。ダイヤ改正の度に不便を強いられる北海道。いつまでも試されて見捨てられる大地になるのか。ダイヤ改正を待つ夜。苗穂運転所にて。================...

2017年 03月 04日

おそきない

札沼線、確実に消えてゆく駅の一つ「晩生内駅」。ここは何度も来ているが人の乗り降りは見たことがない。 集落はあるのだけど、商店もなく駅前には警察の駐在所があるだけだ。(あるだけ凄いのだけ...

2016年 12月 12日

待ち人たち

何を待ち何処へ往くのか。 ====================================【写真教室のご案内】2017年1-3月度のニコンカレッジ札幌校のご案内です。社...

2016年 12月 03日

宮内駅へ(フラワー長井線)

札幌に帰る日、再びフラワー長井線に。長井の帰り道、ちょろっと見えた雰囲気に 「これはいいかもしれない」と思ったのだ。 JR赤湯駅の観光案内所にも宮内のガイドマップが置...

2016年 09月 02日

おりびとなし

のりびともなし

2015年 08月 31日

そのむかし

こういう景色は当たり前にあったはずだ。

2015年 08月 29日

憧れの外川駅

終点の外川駅までまずは一気に行きます。写真でしか見たことがなく、 鉄道模型の雑誌でこの駅を自作した方の記事を見て「うっわー、行きたい!」と憧れていました。 まさに、ローカ...

2015年 06月 01日

しっかりと、かわいい手。 池袋駅 ==================================== 【写真教室のご案内】 6月度ニコンカレッジ札幌校のご案内で...

2015年 05月 24日

北森駅

JR東日本花輪線の駅。 まもなく東側へ500m先に完成した新駅へ移転。八幡平市の市庁舎も併設される。 住民にとってはそのほうが利便性も高まることでしょう。 残された駅は寂しそうだ。...

2015年 02月 12日